下級国民
白のフェンダー浮きすぎ問題の解決策として 純正ホンダウイングステッカー(2枚入り)をフェンダー左右に貼ってみた。 思ったよりかっこよくなりましたww そもそもPCXは複合施設の駐輪場に似たようなのが止まってたりして探すのが大変なのでこれは個性として有…
◆フーデリ各社のヤバさをまとめてみた UberEats ①報酬額がやばい 5-8kmロングドロップ案件でも報酬は400-500円 他店舗ダブルピック案件だと尚更凄い※2件4km400円とか2件6km500円とか ②上記案件を拒否しまくると干される 30-120分は干される ③クエストと呼ば…
とりあえずポイント目的でマイナンバーカードを申請に行ったが そもそも「2019年に申請してますよ」なんて言われ「...ん?」となる。 確か申請はしてたが写真が必要とわかり途中で放置してたんよ。 何故か送ったはずのない写真まで既に登録してあるという謎 …
Uberの最中、駅前のマクドナルにピックに行く途中、駅東側の踏切が開かず 駅側を見るとホームに警官が多数。 遮断器から覗き込むとゴム手袋をつけ肉片を拾ってる警官?もいた。 明らかに人身事故なのでいつ遮断器が上がるか解らない状況。 この踏切を諦め駅…
とりあえず先取りして税金の計算をしてみた。 ※帳簿は青色申告現金主義(所得控除は10万円) 昨年の年収(個人事業主2業種):1,610,000- 所得額:644,452- 所得税の計算 ※税率5% 基礎控除:48万円 社会保険料控除:65,214円 所得税額:4,961円 住民税の計算 ※税…
こちらが新しい三脚、velbon sherpa 345 iiにカメラを付けた絵面 届いたクイックシューベース:QRA-4 base QRA-4 baseにクイックシューを付けたスマホホルダを装着した絵面 velbon sherpa 345 iiはアルミフレームでファミリー三脚 Velbon M45に比べしっかり…
α6600はボディ内手ブレ補正機能があるが思ったより意味がない事が判明。 これじゃα6400で十分とか思いつつもバッテリー容量はα7と同等のものなのでメリットはそこだけかも.... この手ブレ補正とバッテリー容量くらいで4-5万円差は大きいわ そこで手ブレ対策…
参考記事 otsushiki.hatenablog.com あれからバッテリー減りまくる日と減らない日が交互に訪れる。 バッテリー交換しようと「スマホスピタル」に持ち込むも「取り扱ってない機種なので出来ません.....✋」 スマホ修理業者なら何でも扱えるようにするべきとか…
Uberとか映像制作とか個人事業でやってるわけだが いよいよ確定申告始まるな 面倒なので白色申告しようと思って去年12月開業届を出してたが 青色のほうが特別控除55-65万ということで検討....複式簿記の帳簿とか無理.... って事で青色申告申請書と現金主義の…
aliexpressで注文してたHONHXの高級腕時計(送料込320円)届く。 なかなかおもちゃおもちゃしくて高級感がある 最初表示部に傷があると思ったが保護フィルムだったようで傷はなし。 Lightボタンを押すと3秒だけライトが点く 取説は中国語と英語のみ。 簡単に使…
土日月は0時までラブホバイト。 豊中から帰宅するので自ずと30分弱かかる.... 本日の夕食はごつ盛りちゃんぽん+ファミマサンドイッチにプライムリッチ350ml 明日(今日)辺り乞速やっとこうかな.....❣ 補足:洗った浴室の数26。順番 506 508 511 603 602 403 4…
以下作分は、かなり酒を飲んでから書いております。。。。。 現在車の免許はあるけどバイクは50ccしか乗れへんがな んで、よく二段階右折の判断を間違えたり焦げ臭かったりスプロケ変えたり50ccはエンジン的にも貧弱。 そこでエロエロと色々と吟味した過程を…
まず、グラフィック設定を.... 画質は一番重い超高にしてキャプチャーしながらなので解像度は1600x900のウィンドウモードでやってみる( ་ ⍸ ་ ) フレームレート(FPS)を測りながらやるのでFrapsも起動する( ་ ⍸ ་ ) そして、ゲームスタート....( ・ิω・ิ) これ…
まずはじめに、うちの家庭環境は自分が小さい時から劣悪な環境だった。 小学低学年の頃は、BBAに包丁で殺されかけることもあった(父親は手から血を流してたな)。 勿論BBAは、普通ではないため強制入院になったり退院したり... そして2000年頃3度目の退院以来…
そもそも、我々が子供の頃はダイエーの全盛期でハンバーガー店もそれに付随しドムドムが多かった。 ロッテリアとドムドムが主流でマクドナルド(以下 マクナル)は存在すら気づかなかった。 しかし、2000年代に入り近場のドムドムやロッテリヤ(以下 ロリヤ)は…
先月7/20に家のエアコン2台を買い替えたのでどのくらい電気代が減ったか発表。 以前のエアコンは、1996年式の霧ヶ峰。 現在の機種は、コロナのCSH-N2217Rのインバーターエアコンとなる。 7/20から毎日電気メーターを確認し8/21迄の間、1日あたり14-17kw。 …
さっき、もう少し月々の支払いを軽くしようと思いプロバイダの変更をしてみた。 現在の回線はフレッツ光1G+OCNだが、ASAHIネットに申し込んでみた。 ただOCNの解約は2年割契約真っ最中なので違約金が2400円かかる。 (※OCNモバイルoneは引き続き使う。光割引…
2016年も終わり2017年がスタートしたわけだが 早速今年の流行語【カニってる(難聴)】にしようプロジェクトを発足しました。 って事で、早速カニさんに登場して頂こう........ うん........凄い存在感あるな!! 右上の焼シャケが雑魚のように見えます。 カニ(…