オリジナル曲
悪夢-Nightmare Ver2.0※歌詞付き www.youtube.com
作詞の難易度が高いので とりあえず悪夢に連想する単語を一通り考え組み合わせただけ 悪夢-Nightmare https://upload.sakots.red/data/file_54.mp3 2019年に作った初期バージョン↓ otsushiki.hatenablog.com
2024年版オリジナル曲 曲の説明:●●年後地球は滅びました...人類は第2の地球と呼ばれている●●へと旅立ったのです.... 補足:2012年オリジナル曲「Universe Trip」を2024年版として一から作り直した曲
2018年のオリジナル曲「青天の霹靂」を一から作り直しでバージョン2.18 www.youtube.com 青天の霹靂Ver1.00 www.youtube.com
曲名:Distress-薄れゆく意識の中で... 曲説明:雪山で遭難。 凍てつく寒さの中、遭難信号を出すも救助来ず 薄れゆく意識の中で息絶えたのだ... www.youtube.com
otsushiki.hatenablog.com Distress-薄れゆく意識の中で...のサビ主旋律をGuitarで直接弾いたもの https://otsushiki.net/Distress-Guitar 楽器:Gio Ibanez GRX170 マルチエフェクター:StompLab II オーディオインターフェイス:AG03 収録:sound engine f…
2018年のオリジナル曲 Human Extinction-人類滅亡のVer1.96最終Ver www.youtube.com
2020年オリジナル曲Cancerを修正した Cancer Ver1.36とCancer Ver1.36 PianoVer.が完成 ドラムパートを修正の為Ver1.36は削除 Cancer Ver1.38とCancer Ver1.38 PianoVer.が完成 www.youtube.com 使用SoundFont ・Timbres Of Heaven GM_GS_XG_SFX V 3.4 Final…
2022年版新曲が70%完成 タイトル:Distress-○○○ ※サブタイトル未定 Distressサビ部分 https://otsushiki.net/Distress.mp3 公開は2022/01/01 追記:07/10 正式タイトル決定→Distress-薄れゆく意識の中で...
曲名:Assassin 曲説明:嫌いなやつを暗殺したいって衝動に駆られることあるやろ? そんな感じをイメージして作った曲 曲構成は サビ➡A➡B➡サビ➡B➡サビ➡アウトロ で初の3分超え..
2021年版の作曲に取り掛かる... とりあえずサビを考えBメロを後付けした形 B→サビ https://otsushiki.net/Newmusic2021.mp3
2018年3曲目の曲「Human Extinction-人類滅亡」の再編集版 曲構成は2018年版同等でイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→Bメロ→サビ→アウトロ テーマも同じで、核戦争により一人何故か生き残ってしまった.... これからどうしようか......暗いトンネルを彷徨うイメージ。
曲名:Cancer 曲説明:癌闘病をイメージして作った曲。サビのみ明るめにして他は、悲壮感とサバイバル感を出してみました。アウトロは、Bメロを変形したもの。 曲構成:イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→Bメロ→サビ→アウトロ 曲のダウンロードはこちら↓https://ots…
曲のテーマは、末期癌なので死を連想することからフリー素材の死神画像を使っております。 アウトロ部分は、主旋律とコード弾いてる映像を撮影(EOS M100使用) 動画公開は2020年01月01日午前0時頃
まず、生音で主旋律を入れるにはカッティングも生音で収録したりして ソフト音源はBASSとリズムパートのみにするといいかも... 主旋律のみギター収録したもの⬇ 主旋律は生音収録のアウトロ 主旋律はソフト音源のクラリネットには表現力でも勝てない https://…
基本的にBメロから派生させたのが今回のアウトロ。 明るいサビから一転するので違和感はあるがそんなもん😵 次回は完成したものをようつべにアップして2020年元旦動画公開です.... 完成したサビからアウトロ↓ https://otsushiki.net/Cancer.mp3 曲名はCancer-◯…
2020年版オリジナル曲のアウトロが先にかたちになったので途中まで...😔 曲名:Cancer アウトロ(80%完成) https://otsushiki.net/2020-OriginalSong2
カルト元年も8月に入り今年も残り少なくなってまいりました。 そろそろ2020年の曲を作ろうと着手。 とりあえず主旋律抜きでBメロ前半まで作る(未調整)。 完成形の構成は、 Aメロ→Bメロ→サビ→Bメロ→サビ→アウトロの予定 今回もイントロ無しで直接Aメロから勢…
次の年号、安晋とか昭恵とか考察しつつ 4/1に次の年号が「令和」と決まった。 安晋は確定事項だったらしいがあえて外して来たらしいやんか.... 平成は、湾岸戦争に始まり各種震災による犠牲者が多数。 国内初の大規模なテロ事件もあった... そして 平成のイ…
曲名:Jumping Off Suicide曲構成:Bイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→Bメロ→サビ 今回のテーマは、自殺。その中でも、ポピュラーな方法の一つとして知られる投身(飛び降り)自殺を見事完遂した一人の日本人の物語。昨年の代表曲「Human Extinction」よりかは、明る…
先週あたりから2019年版新曲を作り出したが とりあえずイントロABサビの形は出来た(現在60%程度)。 公開は2019年年明けを予定。 曲タイトル:Jumping off suicide(2019) sampleは、Aメロ後半からBメロでサビ前半。 再生できない場合はURLから http://soundge…
2010年版オリジナル曲の「KAMIKAZE.GOD-STYLe」から 「神風-kamikaze」にタイトルを変え一から作り直したもの。 曲構成は、イントロ(前Bメロ風)→Aメロ→Bメロ→サビ→Bメロ→サビ 使用した映像は、パブリックドメインのもので米軍目線。
短期間の2週間で完成した曲。 曲構成は、イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→Bメロ→サビ→アウトロ テーマは、核戦争により一人何故か生き残ってしまった.... これからどうしようか......暗いトンネルを彷徨うイメージ。 曲名:Human Extinction~人類滅亡
2018年の3曲目で作ってる曲(完成率60%) あとアウトロ部分と全体の調整が必要。 テーマ:人類滅亡的なアレ タイトル:Human Extinction(サビ部分) ※ヒューマン エクスティンクション http://soundgenesis.net/cgis/dtmup/upl/RssOgHBxBomwulegN0df.mp3
2018年版のオリジナル曲として作った2曲目 曲名:青天の霹靂曲の説明:実は、前曲Broken Heartの後日談的位置付け的な曲で完結編。あれから失恋による心の傷は癒えたと思われた....。新しい恋人を見つけ某山へドライブデート。澄み渡る青空に突如大きな雷鳴…
2018年版のオリジナル曲として作った1曲目 曲名:Broken Heart曲の説明:失恋をテーマに作り始めた当初タイトルは、Heart Breakにするつもりでいたが、Broken Heartの方が良さげだったのでこっちにした。 曲の流れは、 Aメロ(イントロ)→Aメロ→Bメロ→サビ→サ…
公開日は、ようつべで2017/12/31となります。 1曲目は、Broken_Heart 2曲目の、青天の霹靂のサンプルは以下。 サンプルは、イントロからサビ前まで。 曲の流れは、イントロ→Aメロ→サビ→Aメロ→サビ→アウトロ ※今回は、Bメロが無い [曲のイメージ画像] Broken_…
前に修正版をあげたが曲の終盤おかしなコードが混ざってたのと調整ミスでノイズが強い箇所があったのを修正しついでにBメロにナイロンギターパートを追加や全体的調整。 それと、曲冒頭は、Violaに変更。 曲の説明:タイトル通り神風特別攻撃隊(以下特攻隊)…
修正版としているがこの曲は、何度もバージョンアップしていったが納得行かず最初から作り直した。 宇宙感を出すため変に弄くり回すよりシンプルな方がよっぽど聴きやすいと思う。 曲を説明すると、実際に宇宙旅行をしているのではない。 「死んだ恋人に会い…
そもそも、初めて曲を作ったのは、17年前(2000年 )の今頃。 9月下旬の夕方自転車で走ってる最中、とても暇だったので鼻歌でふんふんゆってたら曲のサビの後半部分が出てきた。 家に帰ってaメロbメロをふんふんして作曲。 そして、復刻したのが以下となったの…