二輪免許
朝6時起床....車で行くことにしたので試験場近くの三井リパークが空いてるか..... リパーク伊川谷有瀬第4(〒651-2113 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬990ー3) 豆知識:ストリートビューでは500円になってるけど600円に上がってた www.google.co.jp 準備して6:5…
本日二輪卒検は全9名 当方ラスト....最悪だ.... 監視塔から無線で指示があったりするのだがジェットメットで耳が塞がれ バイク後方についてるレシーバーの音質が汚すぎて正直何言ってるかわからないままスタート(イヤホンじゃむりなんか?)。 監視員「まjkhs…
一番心配なのは、一本橋や急制動よりも 車コースの発着点付近(車の発着点、右横断歩道下側).... ここに止まってる検定車は障害物扱いなので右から避ける... 要するに余分に右ウインカーと後方確認が必要となるのだ。 ※そもそも、後ろからくるのをやり過ごし…
午後から雨という事で当日キャンセルは結構あって2時限ぶっ続け行ってきた。 コース覚えてるから余裕でしたわ 卒検の本コースは1コースのみ 二輪コースは2パターン有り先に急制動のコースと先に一本橋のコース。 どっちも苦手ではないから一発で行けるだろw …
と言っても、小型二輪ATは時間数が少なくシミュレーターは軽く終わらすのみ。 そして、この段階で2段階のコースを覚える。 このコースがそのまま卒検コースになるのだ(1コースのみ) 基本的に二輪エリアから出て外周➡ 坂道に入る➡ 左折して外周➡ 踏切に入る➡ …
取り敢えず教習開始。 昨日と同じS字➡クランク➡一本橋を10周ほど... 一本橋は、相変わらず問題なし。 前に走ってた普通二輪ATの男が何回も一本橋から落下してましたね.... ※普通二輪の場合MTの方が一本橋簡単なニョよ そして、昨日1回しかしなかった車と同じ…
やっと13:30と14:30連続で技能予約取れたので行ってきた。 取り敢えずいつもの黒ジャージと黒ズボンを着て出向く。 配車券をとり二輪用建屋に向かう。 肘膝プロテクター、ボディプロテクター、ゼッケンを付け教習開始。 取り敢えず1段階3時限しかないので色…
そもそも、予約の空きが少なすぎるwwwwwww スカスカやんか 取り敢えず10/02(水)16:30を取ってみた... そもそもバイトのシフトが固定じゃないから予約しづらいがな そして半ヘルがNGでジェットヘルが必要....。 教習所で借りることもできそうだが流石に臭そう…
以下作分は、かなり酒を飲んでから書いております。。。。。 現在車の免許はあるけどバイクは50ccしか乗れへんがな んで、よく二段階右折の判断を間違えたり焦げ臭かったりスプロケ変えたり50ccはエンジン的にも貧弱。 そこでエロエロと色々と吟味した過程を…