映像編集
これまで静止画撮影はAPS-C(CANON)センサーのEOS M100 +標準キットレンズ(F3.5 15mm※フルサイズ換算(1.6倍)24mm)を使用してたが 最新はα7Ⅲ+標準ズームレンズ(F3.5 広角側28mm)を使用。 他設定は、開放F3.5 ISO100 SS1/30と共通 EOS M100 α7Ⅲ α7Ⅲ 結果:解像…
こちらが新しい三脚、velbon sherpa 345 iiにカメラを付けた絵面 届いたクイックシューベース:QRA-4 base QRA-4 baseにクイックシューを付けたスマホホルダを装着した絵面 velbon sherpa 345 iiはアルミフレームでファミリー三脚 Velbon M45に比べしっかり…
α6600はボディ内手ブレ補正機能があるが思ったより意味がない事が判明。 これじゃα6400で十分とか思いつつもバッテリー容量はα7と同等のものなのでメリットはそこだけかも.... この手ブレ補正とバッテリー容量くらいで4-5万円差は大きいわ そこで手ブレ対策…
2つのトラックのタイムラインに2種類の映像を重ねてプレビュー画面から切り抜きしようとすると解像度ごと小さくなりうまく切り抜けない。 この辺りAviutlの癖でそう思ってやってたが違ったよう。 PowerDirector 14にはPiP(ピクチャーインピクチャー)という…