【125ccスクーター】アクシスzのタイヤ交換
前回11/3 10300kmでリアをチェンシンタイヤに交換。
しかし2/14にタイヤの溝を見るとスリップサインまで0.3mm程。
そこまで走行距離は15000kmだったのでこのチェンシンタイヤは4000-5000km辺りが
交換目安だろう。
耐久力はまったくないイマイチなタイヤだった。
しかもよく見ると鉄片が刺さってる....
ただ空気は全く抜けてなかったので暫くチェンシンでねばり
本日17000kmでさすがに交換することにした。
MB520はビードが硬いというレビューが目立つ。
力技でタイヤをホイールにはめる。
実際交換してみたが1時間ほどでビード上げまで完了。
足踏みポンプなのでなかなかビードが上がらなかったが荷締めベルトは使わずにビード上げ終了。(概ね250-300kpaで2回ビードが上がる)
取り付け完了の画像
スリップサイン完全露出と刺さってる鉄片
横からだとまだ使えそうに見えるがスクーター後輪は真ん中が減るもの
取り付けた IRC MB520
ホイールナットを外す際はインパクトレンチ(マキタ TW450D)を使用
取り付けの際は、トルクレンチにて130-140Nmで締め付ける
※アクシスzの規定トルクは150Nmだがそこまでする必要なし
※トルクレンチで締める際後輪が回るのでブレーキレバーをタイラップで締めておくと良い