システムHDDの交換が完了した....感動した....[困惑]
本日am11時30分前から残りファイルの移動を遂行しwindowsクリーンインストールを始める。
クリーンインストールは、出来るだけ最小構成がいいのでビデオカードやらTVチューナーカードやらオーディオデバイスやら関係のないHDDと光学ドライブ、キーボードとマウス以外のUSB関連を全て外す。
旧システムHDDを外す
2012年から5年以上お疲れさん..........
31000時間越えてても元気なので今後倉庫利用する
夜逃げ状態
biosを起動し起動順位を光学ドライブ優勢にしwindowsをインストール開始
もう少しで終わる
windowsセットアップ
無事インストール完了 開始から約20分
ドライバ類が何も入ってないのでこの段階ではネットには繋がらない
次にマザーボードについてるドライバーCDからドライバーをインストールする
インストール完了
正直ここまでの流れだけならクリーンインストールも苦じゃない....
ここから、大量のwindowsアップデートが始まる.....
11:55アップデート開始....182個の重要な更新プ...1103MB-....
終わったと思いきや再起動後更に追加あぷで5回.....
終わったのが約3時間半後の15時29分 更新確認するも最新となった.....
その後、Firefox,TVtest、ビデオカードをセットアップ。
そしてphotoshopをディスクからインストールしようとしたが凄い白く汚れており読み込まない。
どうしようか考えた結果アドビサイトからダウンロードできるようでした良かった。
今日はもうしんどいからオーディオインターフェイスとかは明日以降やろう......
新しいシステムHDD