悲報◆redmi note 11、タスクキル酷すぎて普通に使えない現象と結果
redmi note 11の不具合時系列
3ヶ月前、新品で買ったredmi note 11充電不具合(充電が80%辺りでストップ)で返品返金→
同機買い替え→
無事充電周りの不具合なく普通レベルに使える※ただし極めてたまにマルチタスク時タスクキルされるが許容範囲→
11月8日、セキュリティアプデ飛んでくる→
手動アプデにしてるがセキュリティアプデなので実行すると
何故かAndroid12にアップグレードされる→
許容範囲のタスクキルだったのが凄い頻度のタスクキルの症状が出る※たまにシステムUI停止のおまけ付き→
初期化しても全く治らず....→
22/11/25 結局別機種へ買い替えることにした※moto g31 ←今ここ
【結論】
Xiaomiの信頼を完全に無くす結果になりましたwww(😫)
moto g8 powerが落下故障し次もmotorolaにしようかと思ってたが一度試そうとXiaomi機種にしたのは大誤算だった....
不満だった点は
・1台目の充電関連の初期不良
・熱センサーが敏感過ぎて夏場すぐ液晶の明度が下がる
・1日1回程度の許容範囲のタスクキル
・Xiaomi関連のアプリがアンインストールできない
・そもそもAndroidベースのMIUIがゴミ※ファーウェイのEMUIがマシに思えるレベル
・セキュリティアップデートが何故かOSのアップグレードだったAndroid11→Android12
・その影響で、タスクキルの荒らしにブチ切れる....
・その影響で時折システムUIが停止(完全フリーズ)する
唯一良かった点は充電速度が速いくらい