【こじ速】たまにはお酒について書こうか....+プレゼント企画【日本酒】
そもそも当方、お酒は常時飲まなかった...
飲んでも夏場週1で缶チューハイ350ml(アルコール5%)程度だった。
しかし、バイトの人手不足により9月いっぱいで辞めるはずだったバイトが年内一杯となりストレスから毎日ストロング系(アルコール9%)の缶チューハイを飲むようになった。
あまりにコスパが悪いので日本酒にすることに。
早速買ったのがCMでもおなじみの白鶴まる2㍑。価格は、サンディで税込み925円。
1日1合だと85円程度。缶チューハイが税込み100円超えるのでコスパは良い。
ただ、白鶴まるは、自分の思った日本酒よりも飲みやすく1合では足りず1.5合から2合は飲んでしまう。
これではコスパが悪いのでもう少し安い日本酒を探すと、小山本家酒造の鬼ころしってのがあったのだ。
価格は、1.8㍑で599円(税込み647円)...これだと1合65円程度なので安い。
2合では缶チューハイより高くなるが鬼ころしはアルコール14.5%有るのでかなり酔える。って言うよりこの記事を書きながら1合飲んでるがもうかなり酔ってます。
これだと1.5合でも十分で缶チューハイよりコスパは良くなる。
さらに安い、平安美人、丸八に置いてた元禄美人は500円以下だったので少し気になる。
追記;平安美人とか安価なものは、合成清酒で清酒とは原材料が異なるものだった。
清酒が米麹が原材料で合成清酒は糖類、アミノ酸等で清酒の味にしているとかで税率が安いとか。それなら清酒で600円程度の鬼ころしはコスパがいいな
本日のpプレゼント企画は、
Small Town Terrors Pilgrim's Hook Collector's Editionのsteam key
steam key:KAMJJ-XPMLC-E2EZE