【Win7】ユーザープロファイルぶっ壊れたぞ....2週間ぶり2回目【絶対に許さない】
先々週初めてユザプロがぶっ壊れた記事↓
あれからちょうど2週間たった本日朝8:25分起動したらまたもやデスクトップが初期化(仮ユーザープロファイルで勝手にログイン)された。
OSのクリンインスコ意味なしだったな....。
巷では、MSEが悪さをしているとかディフェンダーが悪さをしてるとかゆあれており
ユーザープロファイルという名称からユーザーボロファイルという名称で呼ばれているのだ。
そかし今回は、レジストリを弄れば元に戻るということなので仕事から帰ってきた今弄り倒し元に戻ってくれた。↓
弄り方を簡単に羅列すっと
1 windowsスタートメニュー下部検索窓に regeditで検索
2 レジストリエディタ実行
3 HKEY_LOCAL_MACHINE¥software¥microsoft¥windows¥windows NT¥CurrentVersion¥ProfileListを開く
4 S-1-5-21xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx-xxxxx41185-1000.bakから.bakを省き
S-1-5-21-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx-xxxxx41185-1000にする。
元からあるS-1-5-21-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx-xxxxx41185-1000を
S-1-5-21-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx-xxxxx41185-1000.bakにリネームする。
5 S-1-5-21-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx-xxxxx41185-1000のRefCountをダブルクリックし値を0にする。
5 Stateをダブルクリックし値を0にしてエディタを閉じ再起動でok。
よくMSEからAviraにすればいいとか書いてあるが以前Aviraを使ってたときやたらと誤検知が起き面倒だったのでMSEに変えた経緯があるのでレジスト弄りで済むくらいならもう少しMSEを使ってみようと思うがどうだろうか?
そもそもな話、このシステム不具合を放置しているマイクロソフトは何を考えてるのかまったり理解が出来ない。
そして、本日のsteam keyプレゼントだ!!
本日の不要key↓
Ghost Pirates of Vooju Island
認証key:TJNLQ-98WXX-5P4M0