【エアコン】夏場の電気代についての考察(月間電気代を気にする主婦目線)
J( 'ー`)し「21年使ってた三菱の霧ヶ峰のスペックよ↓」
J( 'ー`)し「今年やたらと調子が悪く頻繁に室外機が長く止まったり(2-3時間動かないとか)繰り返すのよ。」
J( 'ー`)し「機種も21年前なので省エネ仕様では無く電気代も7-8月月あたり20000-25000円もかかるわよ(2台分)」
J( 'ー`)し「そこで、2台買い換えることにした。候補は、一番安いの。」
J( 'ー`)し「最初コロナの冷房専用のを考えてたがどうやらインバーターエアコンではない電気代のかかるものだったのでコロナの冷暖房のにした。
型番は、CSH-N2217R。1台約40000万円で2台なので80000円。
工事費は追加工事含め本体代とトータルすると17万円にもなった。」
J( 'ー`)し「さっそく24時間の使用電力を測ってみたら12kwだった。」
1日12kwですと30日で360kw。
J( 'ー`)し「360kw*27円とすると9720円+基本料等なので例年の20000円より安くなりそうだってばよ。」